23845
2
【第1類医薬品】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」 12錠
https://web.sinseido.co.jp/products/detail.php?product_id=23845
https://web.sinseido.co.jp/upload/save_image/4987343084880_m_5f2b1782c9f07.jpg
ヘルスケア
医薬品類
鎮痛鎮静薬
ロキソプロフェン系鎮痛鎮静薬
545
お一人様1個限りとさせて頂きます。
<p>日本薬局方 ロキソプロフェンナトリウム錠<br />
解熱鎮痛薬<br />
頭痛、生理痛に<br />
<br />
痛みや熱は、プロスタグランジンという物質が体内で作られることにより起こります。<br />
ロキソプロフェン錠「クニヒロ」は、プロスタグランジンの生成を抑え、痛みや熱に効果をあらわすロキソプロフェンナトリウム水和物を成分とした錠剤です。<br />○頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛<br />
○悪寒・発熱時の解熱<br />1回量(1錠)中<br />
成分・・・分量<br />
ロキソプロフェンナトリウム水和物(無水物として60mg)・・・68.1mg<br />
添加物として、乳糖水和物、セルロース、ポビドン、部分アルファー化デンプン、クロスポビドン、無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、三二酸化鉄を含有します。<br /><用法・用量><br />
症状があらわれた時、次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはお湯でかまずに服用してください。<br />
年齢・・・1回量・・・1日服用回数<br />
成人(15歳以上)・・・1錠・・・2回まで ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できる。服用間隔は4時間以上おくこと。<br />
15歳未満の小児・・・服用しない</p>
2015-12-17 12:38:01
10
商品詳細・使用上の注意
お一人様1個限りとさせて頂きます。
日本薬局方 ロキソプロフェンナトリウム錠
解熱鎮痛薬
頭痛、生理痛に
痛みや熱は、プロスタグランジンという物質が体内で作られることにより起こります。
ロキソプロフェン錠「クニヒロ」は、プロスタグランジンの生成を抑え、痛みや熱に効果をあらわすロキソプロフェンナトリウム水和物を成分とした錠剤です。
○頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛
○悪寒・発熱時の解熱
1回量(1錠)中
成分・・・分量
ロキソプロフェンナトリウム水和物(無水物として60mg)・・・68.1mg
添加物として、乳糖水和物、セルロース、ポビドン、部分アルファー化デンプン、クロスポビドン、無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、三二酸化鉄を含有します。
<用法・用量>
症状があらわれた時、次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはお湯でかまずに服用してください。
年齢・・・1回量・・・1日服用回数
成人(15歳以上)・・・1錠・・・2回まで ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できる。服用間隔は4時間以上おくこと。
15歳未満の小児・・・服用しない